日本美術が笑う(森美術館)2007/03/24 03:15:56

日本美術が笑う


昨夜久しぶりに夜の遠足「森美術館ナイトツアー」に参加した。今回の展覧会は、「日本美術が笑う」というもので、サブタイトルに「縄文から20世紀初頭まで 若冲、白隠、円空、劉生」とあるように縄文時代の埴輪から岸田劉生に至るまで、様々な笑いを含む作品群が展示されている。今回の解説は、担当キュレーターの広瀬麻美さん。担当キュレーターだけあって作品の解説が的確なのは勿論の事、その内容が非常に面白く美術館内に笑いが起こるという不思議なツアーとなりました。もしかしたら広瀬さんの解説を聞きながらこの展覧会を見ることで、企画の趣旨が完遂されるのかもしれません。また、各作品の展示方法などについての解説は非常に興味深く、舞台を舞台裏から眺めているような感覚に近いものがありました。掛け軸の見方や愉しみ方などの基本的な説明も知らない者からすると大変新鮮でした。「この軸の表装が、あまりに悪趣味だったので変えました。」とか、サラッと言ってのけるところが流石だなぁなどと妙に感心したりしました。

併設されている「笑い展」は、現代美術を中心にすえた作品でコチラは4つのコンセプト毎に展示されていて中でも目を引いたのは、会田誠の「日本に潜伏中のビン・ラディンと名乗る男からのビデオ」と題されたビデオ作品である。茶室のような三畳ほどの畳の部屋に裸電球が1個ぶら下がっていてそこにモニターが置かれ作品が流されている。モニターには、会田誠自身が扮するビン・ラディンと名乗る男が、一升瓶が転がる下宿部屋みたいなところでコタツに入りながらコップ酒をあおり、ひたすらサキイカなどを食べながら日本語で自己紹介したり潜伏の辛さなどを語り、その内容が英語字幕で表示されるというシニカルな作品だ。

で、二つの展覧会を見学してから件のアートバーに流れる。カウンターが、いっぱいだったので、テーブル席に座る。隣には、銀座のアートスペースがある和モノ雑貨店のプロデューサー、向かいには渋谷で現代美術のギャラリーを経営する若きギャラリスト。その隣には、そこで近々作品展をやる予定の作家。と全く仕事関係では出会う機会のない方々ばかりで今夜も愉しく夜はふけていく…

久しぶりに玉撞き2007/03/24 23:11:59

山水ビリヤード


今日は、久しぶりにPonchoと二人で高田馬場の山水ビリヤードで玉撞き。二時間ほど撞いたが、二人とも久しぶりで、ハチャメチャな出だしに凹む。後半勘を取り戻しつつも終了。

やはり「非継続は力なし」 無念…

Birdland(東京 阿佐ヶ谷)2007/03/24 23:54:37

Birdland


昼間の玉撞きを早めに切り上げ馬場から阿佐ヶ谷に移動。予約が中々取れないとの噂のある阿佐ヶ谷のやきとり屋「Birdland」に予約無しで行ってみた。開店少し前に行って店の人に聞いてみると今日は予約で一杯だけど(多分いつも)19:30までなら席が用意できるとの事。ということで、その場で予約。開店まで少し時間があるので、高架下の商店街の中にある中古CD屋を覘く、海賊盤やコピー盤が目白押しだ。流石中央線沿線だ。ひとしきり時間をつぶして店に向かう。

当たり前だが、清潔な店内。店内禁煙で、煙草を吸わない僕にとっては、食べ物屋で禁煙なのはありがたい。BGMは、音量を控えめにしたジャズ。料理人のユニフォームも清潔で、その対応もキチンと教育されている感じがする。焼き場を担当する方が店を仕切っている。とりあえず始めての店なので、コースを頼んでみた。突き出しは、砂肝の煮こごりなど三品盛りで、この後もいけそうな感じ。焼き物に入り塩を中心(ねぎま以外は全て塩)に焼き上がりが運ばれてくる。かわには、少量の山椒がかけられており味にひねりがあり面白い。鶏は、奥久慈軍鶏を使っているようだ。焼き物は、噂通りの旨さである。今回戴いたコースでは、鶏レバーのパテと親子丼が秀逸。デザートのプリンは、正直食感がイマイチだが、コースとしては、質量ともにバランスが取れている構成になっていると思う。飲み物は、ワインが充実しているようで、ビールと日本酒もそこそこ揃えている様だが、焼酎がないのがイタイ。蒸留酒好きとしては、焼き物に芋焼酎のお湯割といきたいところだが…

島魂(東京 阿佐ヶ谷)2007/03/24 23:58:08

島魂


ひとしきり焼鳥を食べて二軒目のBARということで、表からラムの酒瓶が見えたので入った店が、「島魂(しまだま)」。店を仕切るのは、汐濱さんという広島出身の沖縄好きの方。ラムは、国別に100種ほど扱われていて「南の島がテーマのアイランドバー」ということで、ラム以外には泡盛や沖縄の地ビールなどを扱っているようです。ラムに関しては、特殊な珍品を扱うという感じではなく気軽に愉しく呑める場を提供されているアットホームなBARですので、肩肘張らずに気軽に呑めますので居心地は良いです。焼鳥を食べたにも拘らず「島魂そば」なるフォーの麺を使ったというオリジナルの麺料理が気になりオーダーした。これは、旨い。また食べに行きたい味です。というかレシピが知りたいです。阿佐ヶ谷に行く事があればまた寄らせてもらいます。ご馳走様でした。