ソウル八景2010/07/14 23:26:15



鍾路3街と鍾路5街の間辺りから南に連なる電脳地帯(世運商街、大林商街、三豊商街、新星商街)。
東京秋葉原の電気街のような所です。
どちらかというと電子パーツというより電気部品という感じの品揃えです。

電気街2

電気街1


乙支路3街の交差点

交差点1


ソウル市街地の暑さを10%軽減させているといわれている清渓川(昼間)

昼の川


夜はこんな感じです。↓

夜の川


夜のなるとどこからともなく現れる屋台。普通に車道で営業しています。

夜の屋台


かなり暗い路地。流石にソウルでもこのくらい暗いと入るのが躊躇われる。

路地1


趣のある路地。

路地2

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2010/07/14/5221429/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。