ラムレーズン再び2006/04/30 11:02:51

ラムレーズン


今日はバンドの音合わせがあるにも拘らず朝からラムレーズンの仕込みに忙しい。前回色々なドライフルーツを漬け込んでみたが、どうも苦味が少し出てしまい失敗に終わった事を反省して、初心に帰りカリフォルニア/サルタナ/グリーンレーズンの三種を計3kg購入した。今日は、とりあえず半分の1.5kgの仕込をおこなった。更に750gずつに二つに分けて片方は、ラムレーズン作りのベースにしているキャプテン・モルガン・スパイストで漬け込み、もう片方は、同じくキャプテン・モルガン・スパイストのプライベートストックに漬け込んでみた。プライベートストックは、スタンダード品と比べて更に長期の熟成を経ているので、この辺りの風味がレーズンにどのように作用するのかは乞うご期待。

コメント

_ 智久 ― 2006/05/01 10:39:56

3キロって・・・。ダメだよラムレーズンごときに本気になっちゃ。われわれは20%でちょうどいいんだから。

_ 庵主 ― 2006/05/01 12:03:09

イヤイヤ、丁度20%で3kgなんですよ。
本来なら小さ目のオーク樽を入手して漬け込む所なんですが…

_ 智久 ― 2006/05/01 12:12:58

安いオーク樽だと2万円もしないから、いいかもしんない。

_ 庵主 ― 2006/05/01 12:19:14

買ってもいいけど家が狭いので樽の保管場所に困る。

100年以上前のラム樽の古材で作られたコンガなんてのもあるよー。

_ 智久 ― 2006/05/01 12:22:21

自分にLOHASなんて求めるような暇な時間があるんだったら、貸し倉庫でも手配して漬けまくりなさい。

_ 庵主 ― 2006/05/01 16:09:31

ハ~イ!以後注意しま~す。Chimako風。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2006/04/30/347255/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

_ RON LIBERTADO - 2006/05/07 16:05:18



早くしないと五月場所初日の取組が始まってしまうと思いながら、つい先程ラムレーズンの仕込を完了しました。

今回は、長期保存できる取っ手つきの瓶も新調してみました。一