24bit WAVE/MP3 レコーダ2006/05/02 07:05:54

R-09


元来生粋のアナログ系アンチハイテク派であるが、便利なものにはかなわない。今までバンドの生録にMDレコーダを使っていたが、録音したものをインターネット経由でメンバに回覧するために都度PCで音を取り込みMP3にコーデックして回覧していた。ステレオのそこそこの音質でMP3で録音できるものはないか探していたところ4月末に発売予定だった本機を探し当てた。購入後、自宅に転がっていた新品のマンガン電池を突っ込んで、一昨日初めて使用してみたが、すぐにバッテリー切れの警告が出て止まってしまう。自宅に帰りマニュアルを見てみると使用できるバッテリは、アルカリ電池とニッケル水素電池となっており、かつ使用するバッテリ種別を設定するようになっているではないか。あらゆる電化製品について言える事だが、購入後全くマニュアルを読まない生活を変える必要性を実感した一日でした。しかしコンフィグでバッテリ種別を設定するのは初めての経験だ。ある意味新鮮。

コメント

_ 智久 ― 2006/05/02 09:36:04

ほんと珍しいですね。バッテリ種別をする機器はまだお目にかかった事がありません。

_ 庵主 ― 2006/05/03 14:14:12

結構こまかくパワーダウンモードの設定が出来たりする事と関係があるのかは不明。

その後ニッケル水素電池を入れて正しく設定したら問題なく動いています。

ガソリンを入れた車にハイオク/レギュラーの設定をするようなものだな。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2006/05/02/349427/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。