アフロキューバの夕べ(札幌 LA RUEDA) ― 2014/09/03 21:20:47
少し先になりますが、来月の25日に札幌のLA RUEDAさん(http://dancou.sakura.ne.jp/larueda/index0.htm)にて「アフロキューバの夕べ」なるイベントに参加します。
東京から参上するサンテリアのバタ(太鼓)叩き隊「バタホンズ」に紛れ込んでお邪魔致します。
札幌の方々とお会い出来るのをメンバ一同愉しみにしています。
2014.10.25(土)
於:札幌 LA RUEDA
Time Table:
19:30 Open
20:00~ ライブパフォーマンス(サンテリア)
21:00~ ダンスワークショップ(ルンバ)
22:00~ パーティー(フリータイム)
Charge:
ライブのみ ¥1,500.-
ワークショップのみ ¥1,500.-
ライブ + ワークショップ ¥2,000.- ※お得です。
遅ればせながら土曜のランチキ無事終了 ― 2014/09/09 14:23:12
大人の箱根 ― 2014/09/09 14:34:04
岩井屋(長野県長野市) ― 2014/09/17 22:18:44
今日は、数年振りに長野にやって来たので駅前にある岩井屋に初めて立ち寄った。
オーダーは、うな丼の松。
見た目価格の割に鰻の大きさは小さくコストパフォーマンスは決して良くない。鰻は、蒸し弱めの焼き弱めで、いわゆるプリプリした感じの食感。個人的には、好きなタイプではない。
ご飯は、残念ながら柔らかめで米の質も決して良いとは言えない感じである。また、ご飯の量が半端なく多くて鰻とのバランスが悪くご飯は残してしまいました。
お吸い物は、三つ葉と麩のみのシンプルなものです。お新香は、白菜やニンジンを細かく刻んだ感じのモノでコレといった特長はありません。
あとサラダと醤油豆が付いてきますが、いたって普通のテイストです。
久し振りに地方でウナギを食しましたが、正直残念な結果となってしまいました。
リー・ミンウェイとその関係展(森美術館) ― 2014/09/19 23:48:22
今夜は、明日から森美術館で開催されるリー・ミンウェイとその関係展(http://www.mori.art.museum/contents/lee_mingwei/index.html)の内覧会に行ってみた。
参加するアートという事で、多少構えて観に行った訳ですが、予想に反して大変親しみ易い展覧会で安心しました。
展示内容も多岐にわたり、とても愉しめる展覧会だと思いますのでお薦めです。
リー・ミンウェイ自身の作品もさることながら、
「リーの実践の背景にある歴史的、社会的、文化的な文脈を読み解く試みとして、白隠、鈴木大拙、ジョン・ケージ、イヴ・クライン、李禹煥、アラン・カプロー、リクリット・ティラヴァニ、小沢剛、田中功起など他のアーティストの作品や歴史的な作品も「参照作品」として併せて展示します。」
とあるようにこのパートの展示も大変興味深いです。
特に白隠、鈴木大拙のあたりがとてもイイです。
やっぱり凄いな鈴木大拙…
最近のコメント