さるやの楊枝 ― 2009/01/06 14:52:57
お昼にうなぎを戴いた「明神下 神田川」で、お年賀にさるやの楊枝(http://www.inforum.co.jp/saruya/index.htm)を戴いた(写真左)。黒文字楊枝を「金千両」と墨で手書きされた桐箱に納められている縁起のいいものです。
写真右の振り出し楊枝は、私がいつも使っているさるやのものです。結構年季が入ってます。
お年賀は、値段でなく粋で気の利いたものがいいですね。流石です。
コメント
_ junk ― 2009/01/07 00:54:03
_ 庵主 ― 2009/01/07 06:15:32
>junkさん
流石に普段持ち歩いてませんよ。(笑)
家で使ってます。
流石に普段持ち歩いてませんよ。(笑)
家で使ってます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2009/01/06/4044880/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
こんなの持ち歩いてるんですか・・・
外国からのお客さんへのお土産にも良さそうですね。
つーか、オレも欲しい>振り出し楊枝