味処 叶(名古屋栄) ― 2006/05/26 19:55:51

今日は、日中名古屋にいたので、栄にある元祖味噌カツ丼の店「味処 叶」に行って来ました。味噌かつ丼+貝汁つきをたのみました。
感想は、一言「濃い」
関西の味に慣れ親しんだ者には、この濃さは正直厳しいです。(個人的には、更に薄味が好きだったりするので…)
貝汁も煮干だしの赤だしベースで、コチラも濃い。
結局、濃い味のダブルパンチに打ちのめされてノックアウト。
関東出身のグルメな友達から旨いと紹介され行きましたが、味覚の地域差を体感した昼食となりました。
でも味は悪くないんだよなー。問題は、濃さだよな。濃さ。タレのようにかかってる味噌が1/3くらいの量ならいいのになぁ。残念。
コメント
_ 智久 ― 2006/05/26 20:00:46
が~ん!これじゃん。名古屋の味噌は基本的に赤味噌で味が濃いです。味噌に味が支配されてしまうので素材もへったくれもありません。マイマヨネーズやらマイ七味なんかを持ち歩いてる輩と同じです。味が分からないんでしょう。その程度のものです。
_ 庵主 ― 2006/05/26 20:05:38
相変わらずの辛口(濃い口?)コメントですね。
まぁ、サラダにドレッシングすらかけない風味王からすれば論外でしょうが…
まぁ、サラダにドレッシングすらかけない風味王からすれば論外でしょうが…
_ 智久 ― 2006/05/26 20:15:28
ドレッシングでべたべたのサラダというか野菜漬けが出てくると辟易しますよね。
La Speranzaのような上質のオリーブオイルなんかを小皿でそっと出してくれるような小粋なお店を探さないといけないですね。ま~つきあいますよ。
La Speranzaのような上質のオリーブオイルなんかを小皿でそっと出してくれるような小粋なお店を探さないといけないですね。ま~つきあいますよ。
_ 庵主 ― 2006/05/26 20:27:44
最近洋風の小粋なお店には、ほとんど縁が無いもので…
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2006/05/26/381458/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。