ドンデ炭焼鰻(韓国 江華島) ― 2012/07/23 22:55:57
遂に江華島のウナギ焼きを戴く事に。
テーブルに並べられる数々の小皿。
そしてkg単位でしかオーダー出来ないウナギ。
ウナギはMud Eelと呼ばれる江華島の干潟の泥の中で天然に近いかたちで育てられた肉厚な野生児系養殖ウナギ。
食す直前に活ウナギを捌くので、尻尾が網の上でピクピク動いています。
そして〆のウナギ雑炊。胡麻油と黒ゴマがトッピングされていて、ひとつまみ塩を振りかけて戴きます。
アッサリとした上品な味です。
アッサリとした上品な味です。
そして店の小窓に掲げられている炭火鰻のマーク。店のTシャツでも売ってたら買って帰ろうかと思いましたが、売ってませんでした。
今回初めて韓国ウナギのメッカ江華島のウナギを戴きましたが、非常に肉厚で脂の乗りもしっかりとした重厚感のあるウナギでした。
常に新たな発見があるうなぎ道はやめられません。
ご馳走様でした。
ヨモギ体験場(韓国 江華島) ― 2012/07/23 23:25:29
江華島にあるヨモギ体験場(http://www.armiae.com/yak/chahum_02.asp)に行ってみた。
お気に入りは、黄土ボールと呼ばれる直径7-8mmの温かい玉が敷き詰められた部屋で大の字になって寝転がるとドンドン汗が噴出してくる。
何だか体の中から悪いモノが抜けていく感じがする。
とても心地良いので、東京にあるならまた是非行ってみたいです。
最近のコメント