ドンデ炭焼鰻(韓国 江華島) ― 2012/07/23 22:55:57
遂に江華島のウナギ焼きを戴く事に。
テーブルに並べられる数々の小皿。
そしてkg単位でしかオーダー出来ないウナギ。
ウナギはMud Eelと呼ばれる江華島の干潟の泥の中で天然に近いかたちで育てられた肉厚な野生児系養殖ウナギ。
食す直前に活ウナギを捌くので、尻尾が網の上でピクピク動いています。
そして〆のウナギ雑炊。胡麻油と黒ゴマがトッピングされていて、ひとつまみ塩を振りかけて戴きます。
アッサリとした上品な味です。
アッサリとした上品な味です。
そして店の小窓に掲げられている炭火鰻のマーク。店のTシャツでも売ってたら買って帰ろうかと思いましたが、売ってませんでした。
今回初めて韓国ウナギのメッカ江華島のウナギを戴きましたが、非常に肉厚で脂の乗りもしっかりとした重厚感のあるウナギでした。
常に新たな発見があるうなぎ道はやめられません。
ご馳走様でした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2012/07/23/6520181/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。