杏林大学病院2015/08/14 10:35:26

杏林大学病院


紹介状を持参して2015/7/23に杏林大学病院(http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/clinic/inter04/center.shtml)を外来で訪問し、問診や触診など一通りの事を行い、加えて毎年受けている検診の心電図を数年分取り寄せてもらいそれも診てもらうが昨年までは異常は出ていない。

加えて2015/6/10に風邪の症状で受診した自宅近所の病院でも心電図と胸部レントゲン撮って貰ったけど異常なしと言われているので、6/10~23の間に心電図に劇的な変化を与える何かがあったという事なのか?生活上の変化を含め本人的には、思いあたる事は何もない…

やはり肺高血圧症の可能性が高いとの事で、2015/8/7に肺血流シンチと肺機能検査を予約して帰宅。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2015/08/14/7733190/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。