焙煎機改造2012/12/28 22:00:50



US経由で入手した焙煎機(GeneCafe)の温度表示が華氏表示でどうも使いにくいので、摂氏表示に変更するためメーカーに問い合わせ部品を入手して早速交換してみた。


メイン基盤に実装されている華氏表示用CPU(CR55-002A:※Microchip社PIC16F887-I/P)を

オリジナル


今回入手した摂氏表示用CPU(CR55-001A)に交換。ちなみにRev.06となっていてこのRev.は、焙煎完了時間の1分前にブザーが鳴るRev.だそうです。

交換CPU



で、無事に摂氏表示になりました。
これで、焙煎作業もやり易くなり安心安心…

摂氏表示


それにしても華氏ってわかり難いですよね。 何で、摂氏に統一しないんだろう…

ミルを掃除する2012/12/29 15:20:50



昨日仕事納めで、今日から年末年始のお休みに突入。

日頃気になっていたけれどもやれなかった事をやろうという事で、まず手始めにミルの分解掃除に着手。

30年程前のカリタのダイヤミルを分解し始めると長年蓄積されたコーヒーのカスが固着して大変な事になっている。

根気よく掃除しながら分解する。

掃除前



そして分解完了。

分解完了


長期間使われ過ぎているためか回転軸の目立てが完全に鈍っているので、ヤスリがけして目立て直す。

鈍ってる



目立て完了!これで効率良く豆を引き込むことが出来そうです。

ヤスリがけ後



全ての部品をアルコール洗浄して組み立て完了。これでおいしく挽けるといいんですけどね。

清掃後


チャンとメンテナンスしてやれば普通に100年くらいは使えそうです。