Canto Funerario ― 2011/04/11 22:48:58
Grupo Guanabacoaのコアメンバー フクダちんの日記から
3月19日、六本木ラ・カリベーニャにて行われたルンキーのピックアップメンバー(≒つまはじきメンバー)による新ユニット"Grupo Guanabacoa(グルーポ・ワナバコア)"の演奏です。
曲は、このグループの方向性を決定付けた"Canto Funerario"古いアフロキューバの葬送曲です。
詳しい説明はコチラ→http://ron.asablo.jp/blog/2011/01/07/5628215
http://www.youtube.com/embed/u4jo2Xe6RM8
震災で失われた全ての命に思いを込めて。
熱いRumba ― 2011/04/17 23:53:42
土曜の夜は、ルンバな夜(http://cubansm.exblog.jp/13399910/)。
ゲストルンベーロもとっても熱い演奏を聴かせてくれて大いに盛り上がる。
やっぱりRumbaはCDなんかで聴くものじゃない。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sabadera5471/view/20110417
Abakua ― 2011/04/17 23:58:13

昼間下北のスタジオでAbakua。
シンプルだけど難しい。 いや、シンプルだから難しいのか…
その後、皆でお茶しながらヘッドフォンアンプの話題で大盛り上がり。
久しぶりに笑い過ぎて腹筋が痛い。 誰か止めてくれ…
Le REMOIS(東京 新丸ビル) ― 2011/04/20 23:21:07
今夜は、いつものメンツと久しぶりに食事会。
ということで、新丸ビルのLe REMOIS(http://www.reims.co.jp/remois/)へ。
Chefおまかせコースとやらを戴く。魚料理と肉料理の両方が付く結構ボリュームのあるコースだ。
たまには、フレンチもいいかなと思うし、テイストもいいと思うのだが、如何せんCPが宜しくない。
神楽坂の洋食に比べるとチョッと分が悪いかなと感じざるを得ない。
ロケーションやテナント料を考えると仕方ないのかもしれませんが…
八幡そば 五郎八(東京 早稲田) ― 2011/04/21 20:56:00
先日職場の仲間と「行きつけの店」の話題になり、フト自分の行きつけの店ってどこだろうと考えてみたら、以外にも好きなうなぎ屋ではなくて近所の蕎麦屋であるということに気づきました。
週に1~2回は必ず行くその店では、いつ行っても「きざみ」と呼ばれる「きざみ鴨汁せいろ」しか頼まないので、いつしか店に入ると「いつものでいいですか?」と店員さんに聞かれるようになっていました。
わたしの場合、黙々と食べてすぐ帰るというのが定番のスタイルなので、いわゆる定連さんのようにお店の人と仲良く談笑したりすることはありません。
昔から食べ物屋さん(特にお気に入りの)との距離感は自分の中でも大切にしていて、よく行くからといって常連ぶる客にはなりたくありませんし、常連に媚びる店にもなって欲しくはありません。
自然といいお店には、いいお客が集うものです。
そんないいお店と出会うには、自らがいいお客でいなければなりません。
そんないいお客を目指して精進します。
色々御託を並べても、ここのきざみは旨いです。
最近のコメント