天峰(静岡県 静岡市) ― 2009/12/18 23:29:48
今日は、朝からの打合せのため静岡に向かう。今朝方から伊豆方面で群発地震が多発していて少し心配していた所、案の定あと15分ほどで静岡駅に着く頃、地震の影響で送電がストップして走行中の新幹線の車内灯が突然消え惰性で暫く走った後トンネルの中で暫く停止したりした。結局少し遅れは出たが、問題なく打合せを終えお昼でも食べて東京へ戻ろうかということになり、静岡駅から徒歩10分程度のところにある天峰へ行ってみた。
オーダーは、特うな重。暫くすると蒔絵の入った立派なお重が運ばれてきました。
うなぎの大きさは価格相応で、蒸し浅め、焼き普通です。関東風でありながらプリプリの食感を好む方や皮目の好きな方には望ましい食感ではないかと思いますが、蒸し深めが好きな私には向かない食感でした。タレは、かなり甘めですが、キレの良い甘さではあります。ご飯は、可もなく不可もなくといった感じの平均的な炊き上がりです。
肝吸いは、肝、三つ葉、そうめん、柚子で構成され塩梅の良いダシで、お新香は、大根、白菜、野沢菜の三点盛です。あともずく酢が小鉢として付いてきます。
同行した天然うなぎを食べ慣れた九州出身の仕事仲間は、その食感が気に入っていたようでしたが、深蒸し派の私としては今ひとつその食感が気になりました。
蒸し屋清郎(東京 渋谷) ― 2009/12/18 23:57:59
今夜は、今年最後の40'sの忘年会を渋谷の蒸し屋清郎でおこないました。会場決めを仰せつかった私ですが、行きたい店に片っ端から電話掛けてみるもののこの時期何処も空いてなくて仕方なくこの店になったという経緯です。
しかしながら普通の居酒屋よりは蒸し料理のお店なのでヘルシーな料理が多くて助かりました。予約した個室が人数の割りに狭かったのですが、仕事でどうしても抜けられずに1名不参加となりその点も解決。
オーダーは、蒸し料理を中心にかんぱちと水菜の蒸篭蒸し、清流鶏と笹葱の蒸篭蒸し、季節野菜の蒸篭蒸しをポン酢とヒアルロン酸入り豆乳をつけて戴きます。脂も適度に落ちてアッサリと戴けます。以前博多で蒸篭蒸し料理を戴いた話をしたらどうも最近流行っているそうで、つい最近合羽橋で蒸し器を購入した人もいました。
また来年美味しいものを食べに行きましょう。
最近のコメント