江戸蕎麦 ほそ川(両国)2006/05/11 22:12:29

ほそ川


昨日相撲観戦の帰りに立ち寄った両国の蕎麦屋。まずは、穴子の天ぷらとそばがきをつまみながらビールを戴く。穴子の揚がり加減がとても良く中々旨い。そばがきは、人肌程度の微妙な温かさのモチモチしたやつで、焼き海苔にわさびを少しつけて戴く。そばがきは、そんなに食べた事は無いが、まぁ、こんなものかといった感じ。食感を楽しむ料理なのか?〆のせいろは、茨城産の蕎麦を用いた十割で、十割にしては、なめらかでのどごしと香りが良い。つゆは少し辛目なので少しだけつければよし。これも江戸の粋なのか… 蕎麦湯が非常に濃く、とろみをつけたあんのような感じで、つゆと合わせるとスープの様だ。味、店構えと申し分ないが、一緒に居合わせた客層が良くなかったのが残念だ。

コメント

_ Kakashi ― 2006/05/12 11:23:46

こないだ庵主うなぎランキングに挑戦する、店を見つけたのに失念・・・

_ 庵主 ― 2006/05/12 12:43:00

なんとも気になるコメントだな。
追って報告するように…

_ 庵主 ― 2006/05/15 08:54:49

本日発売の雑誌Penにこのお店が載っているようだ。地下鉄の車内吊広告で見かけた。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2006/05/11/361781/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。