The Harvey Mason Trio2006/03/16 00:05:36



Blue Note TokyoにThe Harvey Mason Trioを聴きに行ってきた。今その余韻(反省?)に浸りながらバンダイク・デメララ・1986を戴いている。一言で言うと「私の趣味ではない。」先月入手した「a night in havana dizzy gillespie in cuba」というDVDで若かりし頃のGonzalo Rubalcabaのプレイを見てこれは聴きに行かねばと思い立ち、今回は、Harvey Mason Trioでの来日だが勢い勇んで行ってみた。しかしながら結果は残念。DVDで見られたような熱いプレイは無く冷静沈着なプロ演奏。(編成が違うので仕方ないが)同行した友人曰く「日本の持ち込み企画っぽい雰囲気」がプンプンでした。バブル期によくあった「無茶な企画モノ」に近い印象を受けました。でもGonzalo Rubalcabaは、いいですね。次回は、ソロで来てください。お願いします。その際は、また行きます。

今回の来日メンバは以下の通り

Harvey Mason(ds)
Gonzalo Rubalcaba(p)
Dave Carpenter(b)

5月のMichel Camilo Trioに期待するか…

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2006/03/16/291125/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。