寿松庵(仙台市青葉区)2008/11/10 21:07:07

寿松庵(仙台市青葉区)


今日は、丁度お昼時に仙台にいます。ということで、前から気になっていた鮨屋に行ってみたが、残念ながら店は閉まっていました。

仕方なく付近をうろついていると蕎麦屋か割烹らしき寿松庵というお店があったので試しに入ってみました。

中に入ると社用の接待や法事とかに使えそうな感じの瀟洒な内装のお店で、接客もそれなりにチャンとしています。一人なので、カウンターに通され、蕎麦とろ膳をオーダー。

暫くすると出てきました。お膳には、セイロそば、とろろ、小鉢、麦ご飯、お新香が載っています。さして期待もしていなかったのですが、以外にも美味しく戴きました。ご馳走様でした。

お茶が冷めると熱いお茶に取り替えてくれるし、食後はそば茶を出してくれたりと接客教育がキチンとなされている好感が持てるお店です。飲食店は、味は勿論ですが、こういうところも非常に大切だと思います。

鮨処 写楽 仙台別舘(仙台市青葉区国分町)2008/11/10 21:36:54

鮨処 写楽 仙台別舘(仙台市青葉区国分町)


今夜は、仙台泊なので夕食は、junkさんお薦めの鮨屋「写楽 仙台別舘」に行ってみました。

酒も飲まないくせに、初っ端からしめ鯖をつまみで戴く。比較的浅い〆で私好みです。これは中々期待できそうな感じです。

鰤、白魚の軍艦巻、イクラ、ボタン海老、コハダ、鯖などなど思いつくままに食べたい物をお好みで握って貰います。当たり前ですが、ネタの鮮度も良く、コストパフォーマンスは高いお店だと思います。

一人\15,000-以上する様ないわゆる高級店で、たまに見かける質の悪い変な客もいなくて健全です。皆旨い鮨を食べに来ている感じで、いい客層を掴んでる店だなと感じました。

特にしめ鯖美味しく戴きました。危うくおかわりするところでした。ご馳走様でした。