レストラン神名火(島根県 出雲)2008/06/25 23:07:01

レストラン神名火(島根県 出雲)


今日は、ちょうど昼時に出雲にいましたので、お昼は当然出雲そばということで、レストラン神名火というところで「割子そば五段」というのを戴きました。小さな器に盛られた五段の割子そばに出雲名産の野焼きかまぼこ、大和しじみ汁、芽かぶが付いています。

そば自体は、それほど特筆すべきものは無く、出汁は甘めの仕上がりです。薬味と一緒に芽かぶもそばに混ぜていただくと結構いけます。

とは、言うもののやはり特筆すべき程ではなく…

備長炭炉端 まつだ家(鳥取県 米子)2008/06/25 23:23:15

備長炭炉端 まつだ家(鳥取県 米子)


今夜は、米子にいます。あまり店のない市街地を歩き回って結局「備長炭炉端 まつだ家」というお店に入りました。

チョッと小洒落た炉端焼き屋な訳ですが、写真のがいな地鶏の炙り焼き(名和町産)や焼鯖すし、焼岩がき(隠岐産)などは、中々旨かったです。中でもお気に入りは、がいな地鶏。締まった肉質で脂に甘みのあるいい地鶏です。鳥取といえば大山軍鶏を思い浮かべるのですが、こんな地鶏がいるとは侮れません。

宿泊天国米子2008/06/25 23:38:06

宿泊天国米子


鳥取には、何度か来たことがありますが、米子は今回が初めてです。驚いたのは、とにかくホテルが多い街です。駅前から見渡す限り大きい建物はほぼ全てホテルといった感じで、この街に誰が何の目的で泊まりに来るのか知りませんが、とにかくホテル対人口比率が明らかに変です。

その中でも一際目に付いたのが、写真の「米子ユニバーサルホテル」。シングル\2,580より 朝食無料、夕食無料、温泉大浴場無料、サウナ無料って… 凄過ぎです。東京じゃカプセルホテルにすら泊まれないのではないでしょうか?

ということで、とにかく泊まりに来るなら米子です。