阿闍梨餅2007/11/23 10:00:47

阿闍梨餅


ココ最近京都へ行くと必ず買って帰ってくる「阿闍梨餅」。

左京区にある満月というお店が作っているもので、新幹線の京都駅の中にある売店でも売っています。

あまり日持ちしない商品なので、京都から直接事務所に戻ったりする時しか買って帰らないのですが、事務所でも中々評判の良い菓子です。

そのモチモチした食感が特徴で、中に餡が入っています。濃い目に入れた深蒸しの緑茶によく合います。

コメント

_ keinita ― 2007/11/23 20:00:04

何て読むんでしょうか?^^;

_ 智久 ― 2007/11/23 20:44:51

「あじゃりもち」です。
比叡山で千日回峰修業を行なう阿闍梨がかぶる網代笠を象ったもので、厳しい修業中に餅を食べて飢えをしのいだことにちなんで考案されました。

_ 庵主 ― 2007/11/24 16:21:34

>keinita+さん
→知らない人から回答されて驚かれたことでしょう。まぁ、怪しい人ですが、決して悪い人ではありませんのでご心配なく。

>智久
→コメントありがとう。しかし知らない人にいきなり回答したら相手も驚くだろう。相変わらずのギャングぶりは、健在ですな。久しぶりに飯でも食いに行きましょう。

_ 智久 ― 2007/11/25 08:40:47

あじゃり~。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2007/11/23/2453415/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。