新亜飯店(東京 大門)2007/10/05 23:54:23

新亜飯店(東京 大門)


今日は、例によっていつもの旨いもの仲間と「新亜飯店」に小籠包を食べに来た。

19:00現地集合時点で、いつも通りの既に満席近い状態。予約しておいてやはり正解。

お目当ては、当然小籠包です。というかコレを食べに来た訳です。ココは、一品の量が多いので、オーダーは要注意です。はじめ少なめにオーダーして足りなければ追加することをお勧めします。ということで、6人で小籠包を3人前(といってもデカいのが24個!)と空芯菜の炒め2人前、春餅2人前、蒸し鶏の冷菜の4品をオーダー。

青島ビールを飲みながら待つこと暫し、蒸し上がった蒸篭に入ったアツアツの小籠包のお出ましです。通常円卓に黒酢はおいていないので、お店の人に言って出してもらいます。ココの小籠包は、生姜と黒酢で戴くのが旨いです。

とにかくデカいので、レンゲに載せて食べられる大きさではありません。ですので、レンゲも置いてなく小皿と箸を巧みに使いこなして皮を少し食いちぎりそこから中のスープを少し戴きます。(熱いので要注意)その後、ちぎった部分に生姜を入れて黒酢を少し垂らして一気に戴きます。(かなり熱いので、更に要注意)

やはり旨いです。皮の中のジューシーなスープが最高です。

空芯菜の炒めは、いつも通りでしたが、少し旬を過ぎた感じの食感でした。蒸し鶏の冷菜は、コレでもかといわんばかりのボリュームでしたが、味は以外にも普通でした。以外に好きだったのは、春餅です。以前食べたときは、そうでもなかったのですが、皮に塗る甘味噌の味が良くなってるような気がしました。(気のせいかな?)

あ~、お腹一杯です。ご馳走様でした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2007/10/05/1841498/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。