Thinkpad X202006/05/14 15:19:44

ThinkpadX20


僕の愛用するパソコンは、Thinkpad X20だ。Xシリーズの1st.モデルで、購入して以来様々な問題を抱えながらも現在に至っている。
最近左側のヒンジ部分がまたおかしくなっている様で、液晶パネルを挟み込む液晶カバーに4-5mmの隙間が出来てきてキチンと閉じられない状態になってきた為、とうとう本日修理に出した。かなり使っているので、最新機種のX60にでも買い換えようかとも考えたが、ここまで使い込むとかえって最後まで使ってみたくもなるものである。

2000年12月:Thinkpad X20購入
2001年1月:英語キーボードに交換(101派なので)
2001年2月:ウルトラ・スリムACアダプターに交換(重いのが嫌なので)
2001年7月:メモリ交換(増設したメモリが不良品だったので)
2002年12月:液晶パネル交換
2002年12月:ハードディスク交換
2003年7月:ハードディスク交換、右側ヒンジ交換、CPUファン交換
2004年7月:液晶カバー(前面/背面)交換、左側ヒンジ交換

これ以外にも交換時期は覚えていないが、ハードディスク交換1回とバッテリ交換2回がある。

今回は、左側ヒンジ部分の交換に加えて、錆付いたねじの交換(白い粉を噴いている)と本体底部の筐体交換も依頼した。過度の使用からか一部分が割れて部品が飛んでいるし、ネコの爪とぎに使用されて角がガリガリくんになっている為である。

オリジナル部分は、システムボードぐらいではないかと思うが、使い慣れたものは、手放せないのである。

ラムレーズン成長日記2006/05/14 20:32:17

ラムレーズン20060514


先週末、K女史から「ラムレーズンは、育ってますか?」と質問を受けたのをふと思い出し、流しの下にしまっておいた瓶を取り出してみた。
生き物じゃあるまいし育つことなんか…

「育ってるじゃないか!」

なんか膨れて粒々が巨大化しているようだ。上部がラム酒に浸かっていない状態になっていたので、ストックしておいたラム酒(キャプテン・モルガン・プライベートストック)を追加しておいた。

漬込んでまだ一週間。チョッと育ち過ぎじゃないか君達。