初小川(東京 浅草) ― 2011/12/27 18:30:57
今日は、昼から浅草の初小川に予約を入れ出掛けた。
予約した時間の30分くらい前に到着したが入れたので、白焼き、肝焼き、うな重の中をオーダー。
正統派のうなぎ屋なのでしばらく待たされるが、古物が沢山置かれた賑やかな店内を見てるだけで飽きずに時間は潰せます。
肝焼きは、外がカリッとしつつも中はジューシーな肝。評判通りの旨さです。
白焼きは、多少皮目の焼きが足りないかなとも思いましたが、山葵醤油で戴くとコチラも中々つまみとしてはイケてます。お酒を嗜まれる方にはいいお供になるのではないかと思います。
お重のうなぎは、値段相応の大きさ・肉厚で、蒸し若干浅め、焼き普通です。タレは、多少辛目の関東風でキレがいいです。ご飯は、多少柔らかくはありますが粒立ち良く炊けていて食感も良好です。
肝吸いは、出汁感が若干足りないかと感じたのと、具はシンプルに肝、三つ葉、柚子に留めておいた方がよいのではないかと思いました。具沢山なのは一見良いようですが、椎茸やワカメは余計かと…
やはり個人的には、出汁感のある塩だけでウマくまとめられたシンプルな具の熱々の肝吸いが一番だと思っています。
お新香は、胡瓜、大根、白菜、野沢菜ですが、白菜はチョッと酸味があったりして残念ながら私好みの漬かり方ではなかったです。
とはいうものの浅草の名店にしては、コストパフォーマンスは高いお店かと思います。但し、いつ行っても混んでるので行くなら予約して行くべきお店ですね。
ご馳走様でした。
最近のコメント