桜家(静岡県 三島)2009/07/02 23:26:41

桜家(静岡県 三島)


今日は、静岡の三島にいる訳ですが、生憎の雨模様。しかしながらお昼頃から多少小振りになってきたので、以前から気になっていた桜家(http://www.sakura-ya.net/)に初めて行ってみた。

知らない土地で地図を頼りに(といってもネットで調べた地図を頭に焼付けてるだけだけど…)歩けども何か通り過ぎてる感じがするし、途中道すがら香ばしい香りがしたので、その辺りまで戻ると道路工事しているすぐ横にお店があり店の玄関先に専属のガードマンがいて、「お一人ですか?」と聞かれました。テッキリ通り過ぎた時には、道路工事のガードマンだとばかり思っていたのですが、実はうなぎ屋のガードマンだった訳です。彼は、混雑時にお客さんを店前で捌く係りのようです。ガードマンのいるうなぎ屋というのは初めてです。

で、いつもながら一人だったので、相席のテーブル席に通され重箱の三枚をオーダー。店員さんが新聞を持ってきてくれ、お茶を飲みながら新聞を読んでいると運ばれてきました。

うなぎの量は価格相応で、蒸し深めの焼き普通です。タレは、「かるみ」と言われるキレの良い香ばしいもので特徴的です。ご飯は、残念ながら少し柔らかめでした。

お新香は、キュウリ、大根、沢庵の三点盛。肝吸いの具は、肝、三つ葉、豆腐です。ともにテイストは普通です。

ロケーションと内容を考えるとコストパフォーマンスは決して高くありません。ということで、残念!