#019 J.Bally Reserve de la Famille2006/08/06 16:54:41

J.Bally Reserve de la Famille


品名:J.Bally Reserve de la Famille
原産国:フランス領マルティニーク島
アルコール度数:45度
容量:700ml
輸入業者:有限会社ウイック

今日も朝からモーレツに暑いです。茹だる様な暑さの中、午前中パルマを教わりにフラメンコの先生の所へ行く。暑いので寄り道せずに家に帰り、いつものラムタイムです。今日は、先日Ponchoが貸してくれたSquarepusherのFeed Me Weird Thingsという1st.アルバムを聴きながらJ.バリー・レゼルブ・ド・ラ・ファミーユを戴いている。日頃まず聴く機会の無いドラムン・ベースであるが、聴き進めるうちにその昔リアルタイムにTR606やTB303を弄くり回していたテクノ少年だった頃を懐かしく想い出した。

さて、このJ.バリー・レゼルブ・ド・ラ・ファミーユは、西インド諸島マルティニーク島の西海岸にあるル・カルベ村にさとうきび農園を持つJ.バリー社が、栽培/蒸留から瓶詰めまで、一貫して行っている製品です。自家農園のサトウキビを搾り、新鮮なジュースを発酵、蒸留したこのラムは、いわゆるアグリコールラムと呼ばれているもののひとつです。マルティニーク島は、西インド諸島の中ではやや南よりに位置し、北にヴァージン諸島、南にバルドバス、トリニダード・トバゴといった一大ラム地帯にあります。マルティニーク島のラムは、一般的にミディアム・タイプが多いです。

J.バリー社は、1978年以降自らの生産を停止し、ラム原酒の生産をシモン蒸溜所に委託しています。そのシモン蒸溜所では、かつてJ.バリー社の蒸溜所で稼働していた連続式蒸溜器が現在も使用されています。

このレゼルヴ・ド・ラ・ファミーユは、1920年代から1960年代までの複数の原酒をブレンドしたもので、その味わいは深く、大変バランスの良い口当たりに仕上がっています。ビンテージストックのブレンドですが、その熟成感だけに頼り切っていない点が高く評価出来るラムです。皆さんにお薦めできる一本です。

残念なのは、ボトルかな。旧ボトルの無骨な雰囲気が好きだったんだけどなぁ…