お気に入りの場所2006/07/02 23:45:03

お気に入りの場所


最近の奴のお気に入りスポットは、オーディオラックのアンプ横スペース。いつもは、ココにノートPCを置いておくのだが、奴が寝ている時は置けない。しまおうとしてもガンとして動かない。最近暑いので、夜ココで寝ている事もあるので、冬用の奴の寝床(ダウンジャケット)を洗ってしまう事にする。

京料理 山水(京都)2006/07/03 23:10:06

御所弁当


今日は、出張で京都に来ている。京都ということもあり京料理山水に行ってみた。ここの総料理長渡辺洋二氏は、「料理の鉄人」に出た事がある料理人。

軽めに御所弁当なるものを戴いたが、結構なボリュームでした。味は、流石京料理上品なお味で宜しゅう御座います。

京料理 山水(京都)再び2006/07/04 23:29:06

祇園祭膳


今日も性懲りもなく京料理山水に赴く。今日は、弁当ではなく祇園祭膳なるものを戴く。膳の写真が撮れなかったので、メニューをご覧いただきたい。特に旨かったのは、賀茂茄子かな。やはり京料理は、素材を活かしたものが秀逸です。量は、適度な感じで良いと思います。

山本屋総本家(名古屋)2006/07/05 23:43:06

味噌煮込みうどん


今日は、丁度お昼時に名古屋に着いたので、山本屋総本家で味噌煮込みうどんを食べる事にする。玉子入煮込うどんをチョイス。シンプルで旨いが、卵に今ひとつコクが無いのがとても気になる。スープのだし味が強いから卵の風味が負けているのかもしれない。卵を二つ入れてみれば、また違った感じになるのかもしれないが、卵の追加は出来そうもない。麺は、相変わらずのアルデンテで良いんですが、今日のは超アルデンテでした。まぁ、のびきったデレデレした煮込みうどん麺ほど最低のものは無いので、よしとする。一見濃そうに見えるけど口にするとそうでもなく中々いける。この暑い時期に汗をプープーかきながら煮込みうどんもまたおつなものだ。

山下フライ店(埼玉 吹上)2006/07/07 20:45:21

フライ


今日は、埼玉の吹上に来ているので、未だ食した事のない「フライ」なるものを食べに地元の有名店「山下フライ店」に行って来ました。普通フライというとエビフライやアジフライなどを想像しますが、ここ吹上でフライといえばコレ(写真)なんです。そもそもこのフライという食べ物は、埼玉県の熊谷/行田/吹上辺りにのみ存在する食べ物らしく他の地域で見かけたことはありません。粉モン天国の関西に長らく在住していた事のある私でさえこのフライは、初体験でした。

さてこの「山下フライ店」ですが、駅からチト遠いです。JR吹上駅から歩いて20分位でしょうか。駐車場も完備しているので、車で行った方が賢明かと思います。

今回初めてなのでフライの小をオーダーしてみましたが、中々の大きさです。中身は、ネギと豚肉少々と鰹の削り粉を小麦粉で溶いたものに、パン粉がふり掛けられ、そこにウスターソースが軽めに塗られ青海苔が振りかけられて出てきます。さて肝心の味ですが、シンプルな中にもダシ味がしっかりついているので、比較的食べ易い飽きのこない味だと思います。以外にパン粉が、カリッとした食感を生み良いアクセントになっていると思います。まぁ、そうは言ってもおやつかな?という感じのものです。これで、\300-ですしね。