アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国(東京ステーションギャラリー)2017/05/04 17:09:57

アドルフ・ヴェルフリ 二萬五千頁の王国(東京ステーションギャラリー)


昨日の草間彌生に続いての本日のアドルフ・ヴェルフリ(http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/201704_adolfwolfli.html)も相当パワフルだ。

二日立て続けで、観る体力をことごとく消耗する。

展覧会としては、よく纏まっていて観易い展示構成になっている。加えて作品の持つパワーというか、何だかよく分からない力や使命感や妄想に衝き動かされて描かなければならなかった必然が作品に顕著に表れているように感じました。

キャプションの和訳作業とか直訳するしか手がないような作品名だったりするので、大変だっただろうなと思います。

展覧会としては、とても良質な展覧会だと思いますので、アール・ブリュットに興味ある方は是非足を運んでみてください。お薦めです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://ron.asablo.jp/blog/2017/05/04/8537931/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。