小籠包と黒酢2015/09/04 23:26:34



夕方から浜松町で打ち合わせがあったので、営業車で送って貰う。

打ち合わせ終了後、折角近くにいるという事で、帰りに新亜飯店でお気に入りの小籠包を戴く。

小籠包を戴く時には、毎回テーブルに常備されていない黒酢(写真一枚目右上)を持って来て貰う。

コイツで戴く小籠包は旨さが更に引き立ちます。


小籠包


という事で、帰りに店で使っている黒酢を店の人から分けて貰う。

ご存知中国三大名酢のひとつ「鎮江香醋」です。

そんなに高いモノではないので、気軽に買えますし色々な料理に使えます。

基本酸っぱいのが苦手な私でもこの黒酢はコクがあってまろやかなので大丈夫です。


黒酢

不合格2015/09/12 23:40:46

不合格


今朝の地震で起きてしまったので、朝早くから焙煎作業を開始する。

焙煎する前に生豆をハンドピックで選別する訳ですが、品質の良いとされる生豆でも不合格となる豆が結構出て来るものです。

本当に厳密にやればもっと沢山はじかれるんでしょうが、口に出来る量が大幅に目減りします。

この辺りの妥協とバランスが、コーヒーが嗜好品たる所以なのではないかと感じます。

機種変更2015/09/19 21:40:03



バッテリーが脹れに脹れてきたiPhone5、タッチスクリーンがこんなに反り上がっちゃってたので


パカッ


しばらく輪ゴムで留めて使っていましたが、遂に輪ゴムの強度を超越する反りを見せ始めたので、 総務に機種変更をお願いしたら、今度は型落ちしたAndroidになりました。


輪ゴムで留める


Androidは、iPhone5と違って紐をつけられるのが便利です。


機種変更

ニキ・ド・サンファル展(国立新美術館)2015/09/21 18:51:05

ニキ・ド・サンファル展(国立新美術館)

世間は、シルバーウィーク。

とても良い天気な事もありホントに久し振りに国立新美術館で開催中のニキ・ド・サンファル展(http://www.niki2015.jp/)に行ってみた。

今まで観たことなかった初期の作品群も観る事が出来て満足。

ブロンズ像2015/09/22 23:04:02

ブロンズ像


休みだし、天気もいいので、近所を散歩。

意外にも近所に良いカフェがあったりするのを発見したり、

知らなかった鰻屋や天ぷら屋、オペラ屋とか色々な店を発見。

そして歩道に佇むチョッとシュールなブロンズ像なんてのもあったりする訳です。