トーマス・デマンド展(東京都現代美術館)2012/05/24 18:17:38

トーマス・デマンド展(東京都現代美術館)


今日は休暇を頂いて東京都現代美術館にトーマス・デマンド展(http://www.mot-art-museum.jp/exhibition/134/)を観に行きました。

ボクとほぼ同年代の彼の作品は、いわゆる構成写真と呼ばれるもので、社会的事件などが起きた現場の風景を写真をもとに厚紙でほぼ原寸大に精巧に作り上げ、それを撮影します。

作品によっては、半年以上掛けて作ったものもあるそうですが、撮影後は全て処分してしまうという思い切りの良さが作品にも反映されているように思います。

一つ一つの作品は、撮影対象がすべて紙で出来ているせいか精巧に作られてはいるのですが、何となく虚無感が漂うニセモノくささを感じさせていて、その事が観る者により現実感を感じさせる事に繋がっているように思います。

中々面白い作家ですし、日本初の大規模個展ですのでご興味ある方は一度足を運んでみてください。

Content Restaurant(東京都現代美術館 B1F)2012/05/24 21:08:14

Content Restaurant(東京都現代美術館 B1F)


美術館のB1にあるcontent restaurantにてチーズケーキにコーヒーで一休み。

いまひとつコストパフォーマンスがよろしくないお店ではあるが、空いてる分ゆっくり寛げることは確か。

それにしても広いお店で、一番奥まったところが一段高くなっていてチョッとしたステージに使えるんじゃないかなどと勝手な事を思いつつお茶した次第です。

MOTコレクション(東京都現代美術館)2012/05/24 21:24:08

MOTコレクション(東京都現代美術館)


今月の常設展の入れ替えで、新収蔵品展にお目見えしたアニッシュ・カプーアのUntitledな作品。

大きなアクリル樹脂の中に気泡のようなよじれた物体が怪しく浮かぶ作品。

とにかく重厚感があって観る角度によって内部に浮かんだ物体の形が変わって観飽きません。

それにしても重そうな作品だ。